お知らせ

News

2022.10.12

いちご一会とちぎ国体のノベルティグッズに選ばれました!

10月1日に開催された、とちぎ国体が11日に終了となりました。栃木県の成績は2位!輝かしい結果となりました。

29日(土)からは、第22回障がい者スポーツ大会が県内各地で開催されます。残念ながら美里学園からの出場選手はいませんが、

国体2位に負けず劣らずの結果を期待したいと思います。

さて、タイトルに掲載した通りですが、この度、美里学園の作業班で作成した製品がノベルティグッズに採用されました。

障害者スポーツ大会にて配布される予定となっています。商品は写真の通り、帽子型のマグネットになります。材料にペットボトルの

キャップを使用しており、リサイクルやSDGsの観点からもエコな商品となります。

商品をご希望の方がいらっしゃいましたら、多機能型事業所<生活介護レスパ>にて承っております。

下記、担当までお申し付けください。

多機能型事業所 生活介護レスパ 担当 山本純子

0285-81-3635

 

2022.09.20

新型コロナウィルス感染者収束のお知らせ [第 5 報]

当法人の運営には、平素よりご協力いただきまして誠にありがとうございます。

さて、多機能型事業所「レスパ」及びグループホーム内での新型コロナウィルスの感染が収束したことをご報告申し上げます。

8月18日に新型コロナウィルス感染者の発生が確認されてから9月11日までに、利用者様19名、職員21名の感染者を出すこととなりました。それに伴い、8月31日から9月14日までの期間、事業を休業せざるを得ず、皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしました。

9月11日以降、新たな感染者は発生しておらず、また、9月19日には新型コロナウィルス感染隔離者もなくなり、何名かの体調のすぐれない職員はいるものの概ね平常の生活に戻りました。

この間、ご利用者の皆様、ご家族、関係機関の皆様にはご心配ご苦労をおかけしたこと、心よりお詫び申し上げます。

今後とも職員一同、引き続き徹底した感染予防に努めてまいりますので、ご理解、ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

令和4年9月20日

社会福祉法人益子のぞみの里福祉会

理事長 佐藤 浩

2022.09.09

法人内事業所に於いての新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ [第 4 報]

9月9日(金)の時点においての新型コロナウイルス感染者の状況をお知らせいたします。

共同生活援助事業(グループホーム)利用者8名、職員14名の感染を確認しております。

現在休業中の生活介護レスパは9月15日から再開をいたします。

就労継続支援B型事業所(ワークショップ菜の花)においては9月9日午後の職員抗原検査の結果を見て月曜日から再開をいたします。

引き続き保健所の指示を仰ぎながら対応を進めてまいります。何卒ご理解を賜わります様お願い申し上げます。

 

令和4年9月9日

社会福祉法人益子のぞみの里福祉会

理事長 佐藤 浩

2022.08.31

法人内事業所に於いての新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ [第 3 報]

新型コロナウイルス感染者の状況をお知らせいたします。

8月31日(水)の時点において共同生活援助事業(グループホーム)において新たに利用者2名、職員4名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。

生活介護レスパにおいて利用者3名。職員1名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。

感染拡大防止のため生活介護レスパ・就労継続支援B型事業所(ワークショップ菜の花)を9月2日まで休業とさせていただきました。

引き続き保健所の指示を仰ぎながら対応を進めてまいります。何卒ご理解を賜わります様お願い申し上げます。

 

令和4年8月31日

社会福祉法人益子のぞみの里福祉会

理事長 佐藤 浩

2022.08.26

法人内事業所に於いての新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ [第 2 報]

8月8日の第1報から皆様方にはご心配ご配慮を賜り心より感謝申し上げます。

おかげさまをもちまして、その後の感染者もなく8月21日(日)早朝全面解除となりましたことをご報告させていただきます。

しかしながら8月25日(木)共同生活援助事業(グループホーム)において利用者3名、職員1名の新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されました。引き続き保健所の指示を仰ぎながら対応を進めてまいります。何卒ご理解を賜わります様お願い申し上げます。

 

令和4年8月26日

社会福祉法人益子のぞみの里福祉会

理事長 佐藤 浩